メールでハンター

「メールでハンター」紹介
山間部での鳥獣被害が多数発生している
そのためイノシシ、シカ、クマ、サルなどが農作物の被害が多数報告されています。

農林水産省の報告によると平成27年度 176億円の被害が報告されている。
(農林水産省ホームページ)

「メールでハンター親子型」について
有害獣が檻や罠に掛かると携帯電話のメールで知らせるシステムです。
・檻、罠を設置して本器を立木などに固定する。
・動物を捕獲するとセンサーが働き携帯電話のショートメッセージ(SMS)で知らせます。
・親機1台に対して子機を10台まで増設出来ます。
・親子間の設置範囲は見通し距離400m以内に設置(無線で通信)
・携帯電話はドコモの回線を利用(契約が必要)

親機 親機
子機

子機

親機、子機、わなセット 親機、子機、ワナ一式

◆ 動物がワナにかかると子機と接続されたワナが外れてセンサーが動作して外部に知らせます。

scn_0002-1-0a

仕 様
<親機>
電 源:単2電池4本  (約1年間使用可)
サイズ:155×235×100mm(突起部含まず)
重 量:約1.2kg
無線部:NTTドコモ社携帯電話モジュール
特定小電力無線モジュール(429MHz帯)%e3%81%8f%e3%81%be_000334
動作温度範囲: -20℃~+50℃

<子機>
電 源:単2電池3本  (約1年間使用可)
サイズ:115×200×90mm(突起部含まず)
重 量:約600g
無線部:特定小電力無線モジュール(429MHz帯)
動作温度範囲: -20℃~+50℃


■販売価格
単独型(MDH-T)
価格 56000円(税別)
親機(MDH-O)
価格 71000円(税別)
子機(MDH-K)
価格 29000円(税別)
■別途通信費
親子型親機 14000円(税別) (1年間)
単独型   13000円(税別) (1年間)
2年目以降は通信サービスを更新することにより継続利用ができます。
継続しない場合、再開する時に通信費のほかに登録料が別途5000円(税抜き)が必要となります。
(内蔵の通信カードの交換はお客様ではできませんので、親機又は単独機を弊社までお送りいただくことになります。)
登録できる携帯電話は1台です。
また通信サービス期間中は、携帯電話の機種変更は可能です。
取り付け場所は、NTTドコモの携帯電話が受信可能な場所となります。
メールで電波の強さを見ることができます。


■製造元:株式会社 エフ・アンド・オー・システムズ
〒399-8204 長野県安曇野市豊科高家5356-12
TEL:0263-72-8288
FAX:0263-72-6655

■取扱店
TOYAMAX株式会社
代表取締役(工学博士) 橋田 洋
〒933-0847  富山県高岡市千石町6番28号
TEL/FAX:0766-28-3480
Eメール  :tiger-hashida@nyc.odn.ne.jp
携帯電話  :090-2125-8844